200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-10-03 令和 4年文教厚生分科会(10月 3日)

その4行下の子ども子育て支援体制整備総合推進事業費補助金は、放課後児童支援員認定資格研修に係る補助金でございます。その下の保育士等処遇改善臨時特例交付金は、放課後児童クラブに勤務する放課後児童支援員処遇改善臨時特例事業に係る補助金でございます。  132、133ページをお願いします。  

芦屋市議会 2022-09-20 09月20日-05号

次に、放課後児童クラブ事業に関して、委員からは、放課後児童支援員等の処遇改善に係る補助金については、公設の学童保育支援員に対する処遇改善必要性があるのだから各自治体の判断に任せずに国が全額補助するべきであるとの意見がありました。 この後、委員からは、賛成の討論がありました。 以上の審査の後、採決の結果、本案については全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

明石市議会 2022-09-16 令和 4年文教厚生常任委員会( 9月16日)

3目 教育費国庫補助金の1節 社会教育費補助金は、放課後児童クラブに勤務する放課後児童支援員処遇改善臨時特例事業等に係る国庫補助金増額でございます。  10、11ページをお願いいたします。  2款 県支出金、1項 県負担金、1目 民生費県負担金、1節 児童福祉費負担金は、保育士幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業に係る県負担金増額でございます。  

芦屋市議会 2022-08-29 08月29日-01号

できるよう、全国統一情報共有システムと連携するためのシステム改修を行うため、情報共有システム連携に係る家庭児童相談システム改修事業費を220万円、消防費において、県が奥池町等において実施する急傾斜地崩壊防止対策事業について、県による事業実施計画の見直しにより、工事前倒し実施されることとなったことから、市の負担分増額するため、治水・治山及び砂防に要する経費を590万円、教育費において、放課後児童支援員

芦屋市議会 2022-06-06 06月06日-01号

することにより、非来館型サービスの充実を図るため、電子図書館サービス電子書籍コンテンツ購入事業費を1,068万1,000円、放課後児童クラブ事業では、教育費において、岩園小学校のすぎのこ学級登級率が当初予測を大幅に上回ったことを受け、児童過密状態を回避するよう、学級増設を図るため、放課後児童クラブ事業委託料を918万2,000円及びすぎのこ学級増設分に係る感染拡大防止対策事業費を40万円、放課後児童支援員等処遇改善臨時特例事業費補助金

明石市議会 2022-03-10 令和 4年文教厚生常任委員会( 3月10日)

7目 教育費国庫補助金、次の36、37ページの5節 社会教育費補助金説明欄一番下の保育士等処遇改善臨時特例交付金は、放課後児童支援員処遇改善を図るための新たな補助制度が創設されたことによる増額でございます。  38、39ページをお願いいたします。  9款 県支出金、1項 県負担金、1目 民生費県負担金、3節 児童福祉費負担金施設型給付費負担金は、県費負担率の変更による減額でございます。  

明石市議会 2022-03-07 令和 4年総務常任委員会( 3月 7日)

最後に、参考としまして、保育所幼稚園等に勤務する会計年度任用職員等処遇改善でございますが、国の経済対策におきましては、コロナへの対応少子高齢化への対応が重なる最前線で働く職種として、保育士放課後児童支援員、社会的養護従事者等収入を引き上げることとされており、処遇改善のための補助金が創設されているところでございます。

明石市議会 2022-03-03 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第3日 3月 3日)

いずれにいたしましても、新型コロナウイルス感染リスクがある中、社会生活維持のためのエッセンシャルワーカーとして最前線で働く保育士放課後児童支援員社会的養護従事者等処遇改善が継続されるよう、しっかりと取り組んでまいります。よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。 ○議長榎本和夫)    島瀬総務局長。 ○総務局長島瀬靖弘)登壇  総務局長でございます。  

加東市議会 2022-03-01 03月01日-01号

保育士さんと放課後児童支援員等の処遇改善ということなんですけれども、これは補足説明書の図の仕組みを見ると、関係の事業者職員に対する処遇改善実施することを条件に交付申請をするという仕組みになってると思うんですけれども、全ての事業者がそういう意向であるということなんでしょうか。 ○議長小川忠市君) こども未来部長

芦屋市議会 2022-02-28 02月28日-02号

次に、放課後児童支援員等処遇改善臨時特例事業費補助金に関して、委員は、公立学童保育職員対象になるのかとただし、当局からは、公的部門については、民間給与水準等を踏まえた上で見直すとの国からの通知があり、本市においては民間給与水準を上回っていたため、民間事業者のみを対象としたとの答弁がありました。 

宝塚市議会 2022-02-24 令和 4年第 1回定例会−02月24日-02号

また、放課後児童支援員等に対する処遇改善については、対象放課後児童クラブで働く職員とし、保育士などと同様に今月から9月まで収入を3%程度、月額9千円引き上げるために必要な予算措置が講じられています。  9月分までは全額が国庫補助対象となり、10月以降は従来の子ども子育て支援交付金において同様の措置が講じられ、負担割合は国・県・市それぞれ3分の1となります。  

芦屋市議会 2022-02-15 02月15日-01号

施設整備事業について、前年度の補正予算により前倒し実施したこと及び工事費の一部を令和4年度に組み替えるため、中学校の施設整備に要する経費を7億6,925万円、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により実施を一部見合わせたため、あしやキッズスクエア事業費を930万円、打出分室に係る設計について、令和4年度実施へと計画を変更したため、図書館施設整備費を382万7,000円、それぞれ減額する一方、放課後児童支援員

姫路市議会 2021-06-16 令和3年6月16日文教・子育て委員会−06月16日-01号

日文教子育て委員会−06月16日-01号令和3年6月16日文教子育て委員会 令和3年6月16日(水曜日) 文教子育て委員会 第2委員会室 出席委員  井上太良石堂大輔有馬剛朗萩原唯典、  小林由朗江口千洋苦瓜一成牧野圭輔 欠席委員  三輪敏之 開会                 9時57分 こども未来局             9時57分 前回の委員長報告に対する回答 ・放課後児童支援員

姫路市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会−03月26日-06号

第3点は、放課後児童支援員処遇改善についてであります。  委員会において、放課後児童支援員増員処遇改善については、今後どのように取り組もうと考えているのか、との質問がなされました。  当局答弁によりますと、安定した放課後児童クラブ運営のため、週に30時間勤務できる1号支援員増員に努めたいと考えている。